こんにちは。
イベントが大好きな佐藤ユウキです。
1年の最初のイベントと言えば
天皇皇后両陛下が国民から祝賀を
お受けになるお正月の「新年一般参賀」!
眞子様や佳子様も出席される予定ですよ!
お正月の「新年一般参賀」」ってどんなイベント?
2017年1月2日(月)に、
東京都千代田区の皇居において開催されるます。
天皇皇后両陛下が
国民から祝賀をお受けになるお正月の「新年一般参賀」は
毎年開催されています。
毎年、テレビなどでも放送されています。
2日は、天皇皇后両陛下が、5回ほど
皇居内の長和殿ベランダに
お出ましになるご予定です。
おでましのスケジュール
1回目:10時10分ごろ
2回目:11時ごろ
3回目:11時50分ごろ
4回目:13時30分ごろ
5回目:14時20分ごろ
1回目、2回目は、天皇・皇后両陛下、
皇太子ご夫妻を始め、成年の皇族方。
3回目以降は天皇・皇后両陛下、皇太子ご夫妻、
秋篠宮ご夫妻と、長女の眞子さま、次女の佳子さまが
お出ましになる予定です。
当日はかなり大勢の人が足を運びます。
ついた順に男女、身長等関係なく並ぶことになります。
また、1回目のお出ましが終わった後、
すぐに帰らずに2回目のお出ましも見学する
というように、続けて見学することもできます。
もし後ろの方だと、カメラの望遠レンズを使っても
小さくしかみれません。
肉眼だと米粒くらいの大きさで
まったく見えません。
眞子様、佳子様のお姿がどうしてもみたい!
という場合は、11時の2回目のお出ましを見るタイミングで行き
2回目のお出ましが終わってから残り
3回目のお出ましを見ることをおススメします。
2回目のお出ましが終わった後に、
帰る人もいます。
人が流れ、少しすくので前の方に移動しましょう。
スポンサードサーチ
お正月の「新年一般参賀」」ってどれくらい混む?
毎年大勢の人が足を運んでいます。
だいあい5万人~7万人くらい。
8万人以上訪れた人もいました。
待ち時間としては1時間くらいを
目安にしてください。
おひとり様の方は、
暇つぶしができる本などを持っていくと
よいと思います・
2017年皇居宮内庁・新年一般参賀時の注意
[手荷物検査]
入門する時に、警察官等による
手荷物検査とボディチェックが行われます。
ボディーチェックは、金属探知機を使い行われます。
荷物はできる限り少なくしていきましょう。
手荷物がある人と、ない人とで順路が異なります。
手荷物がない人の方が、早く進めます。
また、スーツケースなどの大きな荷物は
参入門外の手荷物預かり所で預かってもらうことになります。
荷物を取りに行くのも時間がかかってしまいますので
どうしても大きな荷物がある人は
駅のコインロッカーなどを活用すると安心です。
[トイレ]
トイレは皇居前広場と、ボディチェック後に
仮設トイレがあります。
列に並ぶと、そこから先は仮設トイレがありません。
並ぶ前に必ず済ませておくことをオススメします。
[飲み物]
飲みもをを購入する場所はありませんが、
ペットボトルなどは持ち込むことができません。
あらかじめ買っておいても、
廃棄することになる可能性もあるので注意しましょう。
途中、水飲み所があり、
流しと湯のみが置かれてあり、
お水が飲めるようになっています。
[靴]
皇居内は砂利道で、砂埃も非常に多いです。
ハイヒールや下駄などはやめましょう。
長時間待つことも予測されるので
普段からはいている履きなれた靴を
履いていくようにしましょう。
[防寒対策]
外で長時間並びます。
暖かくて楽な服装がよいと思います。
マフラーや手袋、カイロなども
重宝すると思います。
スポンサードサーチ
[写真撮影]
写真撮影を撮ることができます。
しかし、三脚や自撮り棒などの使用は
禁止されています。
[国旗]
国旗は、並ぶ前に事前にボランティアの方が
配っているので、忘れずにもらいましょう。
もちろん、無料です。
持ち手はプラスチックでできていますが、
旗の部分は紙でできてます。
退出門付近で国旗の回収が行われているようですが
おみやげとしてもらうこともできるようです。
[お土産・記念品]
退出門のそばに、参賀記念品・お土産品として、お酒・お饅頭
おせんべいなどのを販売するブースが設置される予定です。
スポンサードサーチ
アクセス方法
【会場】皇居正門(二重橋)
【住所】東京都千代田区千代田1-1
【開催期間】2017年1月2日
【開催時間】9:30~14:10
スポンサードサーチ
まとめ
毎年テレビでも放送されるので
一度は行ってみたいと思ったことがある人も
多いかもしれませんね。
特に予約などは必要なく、誰でも入ることができますので
2017年はぜひ参加してみてください。
あたあかい服装でおでかけください。
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後役立つ情報を配信していきますので、ぜひブックマークしてください。
インターネットの閲覧ソフトを変えた時にも使えるはてなブックマークがオススメです。
はてなブックマークのボタンはB!のボタンです。